サイト内検索
キーワードを入力してください。
製品情報
サステナビリティ
超音波プローブ(深触子)
製品概要
切断方位と振動姿態
水晶振動子は、その使用目的(発振周波数、電気的特性)によって結晶軸からの切断方位を選んでいます。図2は主な切断方位を表わしています。また、表1はその振動姿態、周波数範囲、容量比のTypical値を示したものです。
例えば、最も広く使われているATカット板はZ軸から約35°15′だけ傾けた面に平行な板となります。また28MHzの水晶振動子を基本波モードで励振させた場合の水晶板の厚みは、約0.06mmとなります。 |
図2 水晶片の主な切断方位
表1 主な水晶片の振動姿態、周波数範囲と容量比
振動姿態 | 切断方位 | 周波数範囲 (kHz) | 周波数計算式 (kHz) | 容量比 (Typical値) | |
---|---|---|---|---|---|
厚みすべり振動 |
次 数 |
AT基本波 | 800~5000 2000~80000 |
1670/t 1670/t |
300~450 220 |
AT3次オーバトーン AT5次オーバトーン AT7次オーバトーン AT9次オーバトーン |
20000~90000 40000~130000 100000~200000 150000~230000 |
1670×n/t | n²×250 n:オーバトーン次数 |
||
BT基本波 | 2000~35000 | 2560/t | 650 | ||
屈曲振動(音叉) |
+2°X | 16~100 | 700×w/l² | 450 | |
屈曲振動 |
XY NT |
1~35 4~100 |
5700×t/l² 5000×w/l² |
600 900 |
|
伸張振動 |
+5°X | 40~200 | 2730/l | 140 | |
輪郭すべり振動 |
CT DT SL |
250~1000 80~500 300~1100 |
3080/l 2070/l 460/l |
400 450 450 |