気候変動リスク/収益機会について

気候変動リスク/収益機会について

ガバナンス

  • 取締役会は、全社的リスクの審議・管理を行うリスク管理委員会及びカーボンニュートラル委員会で議論・報告された気候変動リスクへの対応等につき、定期的に報告を受け、気候変動リスクに関する議論・監督を行っております。
  • リスク管理委員会及びカーボンニュートラル委員会の委員長は管理本部長とし、執行役員社長の指揮・命令の下、気候変動リスクの管理・対応を行っております。

戦略

当社グループでは、2022年3月発表の中期経営計画において2050年ガ―ボンニュートラル実現に向けた取り組みを加速するべく、①省エネ化による消費電力効率の向上、②エネルギー源のグリーン化、③サプライチェーン全体のGHG排出量の見える化、④気候変動のリスク・機会とその対応の見える化に取り組むことといたしました。

④につき、現在シナリオ分析を進めておりますが、気候変動に関する主なリスクとして次を想定しております。

  • カーボンプライシングの導入に伴う電力・原材料の調達コストの増加
  • 気候災害による工場操業停止、サプライチェーンの分断による売上減少

リスク

全社的リスクの特定・評価・絞り込み・モニタリングを行うリスク管理委員会において、気候変動リスクは優先的に対応するリスクに指定されております。カーボンニュートラル委員会では、年次で気候変動リスクの識別・評価・管理等を行い、その結果をリスク管理委員会に報告することとしております。

指標と目標

気候変動の評価指標に関しては今後検討していきます。またGHG排出量としてScope1、2についての実績を開示しています。

気候変動リスクマネジメント体制図

気候変動リスクマネジメント体制図

arrow_upward